fc2ブログ
The Line
カテゴリ: Fast Melodic Hardcore
The Line(title:S.T/label:Stone entertainment)Country:USA
090127_1521~01
このバンドって有名なんですか?
VOLCOM ENTERTAINMENTを仕切り、現在はCONSUMERSとしても活動する
Ryan Immegart率いるLINEの1st多分1995年作・・・・なんじゃないかな?

Stone entertainmentというレーベルは今のVOLCOMの前身なんじゃないかと思います
VOLCOMからこのCDのジャケ違いで10曲プラスしたCDが出ています

これねIndies.com風に言うと・・・
激ヤバ警報発令!!カリフォルニアはCOSTA MESAのPENNYWISE系
高速メロディック・ハードコアバンド「Line」の1st アルバム!!
超高速なリズムに、からみつくテクニカルギター、これぞ正統派メロコアと言わずにはいられないメロディー!!こんな言葉を聞くだけでにやけてしまうファンに必聴の全9曲!!
ジャケだけ見ると敬遠しがちになりそうなバンドですが
聴いてびっくり!!Pennywiseと肩を並べるほどのクオリティ!!
初っ端M-1「Iridescent」ピアノの音から始まり「なんだ、よくあるエモバンドか」と、思った瞬間に始まるテクニカルギター!!テンションが上がったところでM-2「Like Oh My God」のパワーコードの嵐!!高速ファンならうならずにはいられないM-4「Pigs Will Fly」、めちゃめちゃテンションが上がるギターから始まるM-8「It Falls from His Head」、極めつけは高速でかっ飛ばしつつも途中で幾度となくミドルテンポのギターを入れ、聞かせる部分を入れた10分を超えた大作「Comeout Ahead」。
Pennywise好きは勿論CHARLES好きは激必聴!!

はい。ということで僕の得意なスェーデンのバンドに対応させていうなら
sweのBad ReligionがNO FAN AT ALL、sweのPennywiseがMILLENCOLINというならば
間違いなくLINEはCHAELESでしょう!

ですが今は残念なくらい良くないです
でも一応
The Line
スポンサーサイト



編集 / 2009.01.28 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
Secondhand!!
カテゴリ: Second Hand
生意気にもSecondhandをしたいと思います。distroもそのうちやりたいです。
僕の家の収納スペースがPUNK寸前なのでご協力お願いします。

※申し訳ありませんが、返信少し遅れることがあると思います。ですがすぐに来なくても必ず返信するので、ご了承願います
※基本的に中古なので状態はBOOKOFFで買えるぐらいだと思ってください
※送料を安くするために、基本的にケースなしで送りますが、ケース入りがいい方は声をかけてください
※トレードも大歓迎です。レコードでもCDでもカセットでも
「こんなのあるんですけど、これと交換しませんか?」みたいな感じで声かけてくやってください。何でも構いませんので

欲しいものがもしある場合はこちら↓へメールお願いします
E-mail:jorge_zipp@hotmail.co.jp

近くのブックオフで結構売ってしまったので少ないです
LIST-CD↓ 1/27
・ONLY CRIME-To The Nines(Fat Wreck) 300yen !  Sold
ex.Discendents、GOOD RIDDANCEという無敵の肩書を持つバンド。単純にカッコイイ!!

・The Flatliners-The Great Awake(Fat Wreck)400yen !  Sold
今年のPUNK SORINGにも出演予定のこのバンド。ハイテンションすぎます

・BREDFORD-Fall For Everything(Ammonia)350yen !  Sold
そういえばClothesline Recordsのコンピにも参加していたイタリアのバンド。同郷Meanwhileに似た感じで90s系のさわやかバンドです

・TERROR-LIFE AND DEATH:THE DEMO(330RECORDS) 100yen !  Sold
モダンHardcoreを語る上でなくてはならない存在のDEMO音源の再発盤4曲入り。
聞いたことがない人に聞いてほしい1stの名曲4曲入り

・Silent Drive-Rock H Design(ALLIANCE TRAX)100yen !  Sold
BANEのメンバーが3人在籍するPOST HARDCOREバンド。いわゆるハードコアではなくロック的な要素が多いバンド。EQUAL VISIONからのリリースでもわかるように音楽性は多岐にわたる。名曲「BANANA REJECTION」収録。好きなバンドの1つ.

Belvedere-Angels Live in My Town(HOUR GLASS)999yen!  Sold
ダブって持っててもしょうがないので、欲しくて欲しくてたまらない方に格安放出します!!
気の変わらないうちに持ってっ茶って下さい(>_<

Holiday With Maggie-Welcome To Hope(Inya-face)350yen !  Sold
スウェーデンのギターポップ系バンドの3rd。ジャケット結構好きです

・THROW RAG-13 FT AND RISING(BYO) 300yen
男臭がすごい・・・というか男臭しかしないThis is BYOな作品。デジパック

・MIND CONTROL-ST(Dirt Nap) 250yen
名門Dirt Napのガレージバンド。Manikinsみたいな感じ。

・Stiltje-När Råttgiftet Har Tagit Slut(Secondclasskids) 350yen  Sold
STREBERS直系のおっさん系Trall Punkバンド。「ゲードムー」が頭から離れません

・VALENCIA-THIS COULD BE A POSSIBILITY(I SURRENDER) 200yen !  Sold
ex.MIDTOWNのイケメン系EMOバンド。1曲目の10秒までにとても衝撃を受けた作品。

・FM KNIVES-Useless&Modern(Broken Rekids) 200yen
70sのイギリスのパンク的な感じがしますstatuesからPOP感をなくした感じ

・COBRA STARSHIP-WHILE THE CITY SLEEPS,WE RULE THE STREETS(Fueld By Ramen) 200yen !  Sold
いつ買ったかわかりませんが大掃除中に未開封のこれを発見。ex.MIDTOWNらしいです

・VA-NO SLEEP FOR HARDCORE(SUBURBAN VOICE)100yen
D4、TEAR IT UP、4 Letter Wordなど。Hardcoreコンピ

・VA-Alla Goda Ting Är Kol(OSD) 200yen Sold
OSDのTRALL PUNKサンプラー。Adjusted,Greta Kassler,Varnagel,Stiltje,Jolly Six,Sista Skriketなど

・VA-Tomorrow Seems So Hopeless(EYEBALL)150yen
EYE BALL RECのサンプラー的VAConverge,Shai Hulud,Thursdatなど豪華メンバー

・VA-Take Penacilin Now(G7 Welcoming Comittee) 200yen Sold
PROPAGANDHI,RANDY,,The Weakerthansなど超良質コンピ。デジパック

・VA-DROBITINICE UPANJA(NUCLEAR SUN PUNK) 100yen Sold
よくわからないメンバーでおくる、よくわからないコンピ。Amazing Tails,ITS NOT 4 SALE,YOUTH BRIGADEなど ※背中の所が折れています。

-EP-ALL 110yen!!
(すいませんがジャケットなしの盤だけになりますので、聴きたい人限定でおねがいします)このへんのは手に入りにくいんじゃないでしょうか。奥の方にしまってあったのですが、再生は問題ないです。
全部名盤です
・Blew&Boy Named Sue(Snuffy Smile-035)
名前聞くだけでドキドキしますねこの2バンドは。最高!!!

・Lovemen&Eversor(Snuffy Smile-043)
こちらももう悪いはずないだろって感じ。この辺は手に入りにくいんじゃないでしょうか

・3Minute Movie&Braid(Snuffy Smile-044)
3MMは本当に大好きなバンドです。なので悪いはずもないです!!BRAIDね最高ですよZ!!沁み渡ります!!

・The Urchin&The Thumbs(Snuffy Smile-045)
URCHINがねいいですよ!!THUMBSも安心の良さ。THUMBSタイプのPUNKとはよく言ったもの

・CRADLE TO GRAVE-OUR DEMOCRACY GOT LOST(Snuffy Smile-046)1999年作
ぜひとも聞いてほしい作品!!CD収録曲4曲含め5曲収録。ぼくはCD派ですが、このバンドはCDより全然レコードの方がいいです!!

・URCHIN&ONE LEAF (Snuffy Smile-062)
ONE LEAFがもんすごいテンションあがります

・Popcatcher-letter to friends e.p.(Bad News)
なんかググってもEPの情報が出てこない・・・・レアなのかな?そんなことないよね


以上、大したことのない内容ですが、減るようならば定期的にやりたいと思います。
よろしくお願いします
編集 / 2009.01.27 / コメント: 1 / トラックバック: 0 / PageTop↑
カテゴリ: Stoner/Alternative/Ambient...etc
Oxbow(title:narcotic story/label:Hydra Head)country:USA
01422_convert_20090126214419.jpg
「It's impossible for me to give The Narcotic Story a fair review」
某サイトでこんなことが書いてありました
まさにそのとおり。このてのジャンルを筆舌に起こそうとするのが間違いだと
そう思わざるを得ないのです

80年代から今日までメンバーチェンジを行わないで
活動をしているでドゥーム/オルタナ系バンドOxbow

音を説明することはできないのでどういう風な印象かというのだけを

音楽を聴く上でいろいろな感覚がありますが
はじめにこのCDを聴いて感じたのは
ロシアや東欧のモノクロサスペンス映画を見ているような恐怖
単純な恐怖ならKhanateなどが挙げられますが
それにまして脳の奥底に直接語りかけるような激しい感情の波
悲しみ、痛み、苦しみ
そのような感情の暗い部分
特に悲しみ。痛いほどの空虚、悲愴、悲愴。。。
そのエネルギーに完全に侵食され、完全に体内に音が刻み込まれてしまい
終わったときに感じるのは疲労と筆舌に表しがたい感情
Neurosisが影響を受けたというのも納得です


見た方が早いですね

奇才vo,ユージーン・ロビンソンはいったい何を考えているのやら
大名盤だと思います


編集 / 2009.01.26 / コメント: 2 / トラックバック: 0 / PageTop↑
Off The Record
カテゴリ: Fast Melodic Hardcore
Off The Record(title:Mulligan/label:New School!)Country:USA
25261_convert_20090123204907.jpg
アメリカの90年後半から活動し、現在も活動中のメタリックなメロディックハードコアバンド
Off The Recordの2002年作の2nd

Off The RecordといえばTooth And Nail最盛期にでた1stが有名ですが
2ndでもそのメタリックなリフが発揮されています
MILESTONEさんでも書いているように、Strung Out色が強いのですが
ストロングな速さではなく、このアルバムでは、つま先立ちで走って倒れないように前のめりに走ってる感じです
わかりにくいですが要するに音がすかすかなんですよね
3rdではかなりいい音でとられていますがホント2ndはすかすかです

ですがこの1~3曲目までの流れは最高で
とくに2曲目のイントロは本当にヤバス・・・・
これはこのイントロだけずっと聞きたくなりますよ2曲目は本当に大名曲
3曲目も名曲ですね、しかしなぜか途中で「ひな祭り」が入りますw
いや~これは最初は耳を疑って巻き戻しをしたほどですよw
メタリック系のバンドに珍しい馬鹿さがあります

ですがアルバムを通して聴くと4曲目からだれます
それはいなめない事実です。
しかし1~3曲目は最高の出来であることはまちがいないです



Off The Record
編集 / 2009.01.23 / コメント: 4 / トラックバック: 0 / PageTop↑
KENNETH ISHAK
カテゴリ: 超名盤
KENNETH ISHAK(title:Northern Exposure/label:PopKid,SellOut!)Country:Norway
144144782.jpg
BEEZEWAXのボーカルとして知られるKENNETH ISHAKのソロ1作目2004年作
2ndEVERYTHING HAS SOULと同時期に録音された作品

KENNETH ISHAK
なにも言葉はいりません
世界が終るその時に聞いていたい1枚
何回も聞かなくていい。
ただその1回で


KENNETH ISHAK
編集 / 2009.01.21 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
the Wellingtons
カテゴリ: Power Pop/Guitar Pop
the Wellingtons(title:For Friends In Far Away Places/label:Thistime)Country:Australia
5501900005_170.jpg
THE TATTLE TALESよく引き合いに出される爽快パワーポップバンド
the Wellingtonsの2ndアルバム

THE TATTLE TALESのとこでも書きましたがすごく似てますこの2バンド
Tattle Talesは激甘でほんとに情けなくいsad punk的な側面が強いのですが
対してWellingtonsと言えば、甘さはtattle talesのそれに及ばない物の
その代り最高のエネルギー、爽快感がいっぱい詰まっています

本当にこの2バンドはどちらも最高過ぎで大好きなので
「Wellingtonsよりtattle tales支持します」
とか書いておきながらやっぱりこれを聞いた後は
「tattle talesよりWellingtons支持します」
ってなっちゃってるんですよ
本当に最高です

歌詞とかも最高で「ビックにならなくてもいいさ」とかいってるんですが
母国ではテレビとか出てるらしいですw
でもこの冒頭1曲目のTop 10 Listは本当に超名曲
本当にこういうのも大好物です

これまたパワポ好きは持ってなければいけない大名盤
Wellingtons
編集 / 2009.01.20 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
The Tattle Tales
カテゴリ: Power Pop/Guitar Pop
THE TATTLE TALES(title:Hearts In Tune/label:Thistime Records,Sinister Muse)Country:USA
61L5kAUAWdL__SS500__convert_20090106191529.jpg
メンバーの顔を見るだけでErgsのようなドキドキがあるアメリカの
パワーポップバンドTHE TATTLE TALES!!

僕はこのバンドがめちゃめちゃ大好きです
このバンドねご存じのとおり最高なんですよ
なんかポストThe Wellingtonsとか書いてありますけど
Wellingtonsがそんなに有名なバンドかどうかは知りませんが
僕はWellingtonsよりこっちを支持しますね
かなり似てはいるんですが僕のイメージとしては
Wellingtonsは真面目にやってるバンドでTattle Talesはもてたくてもてたくてしょうがなくてやっているというかんじがします
というかこのバンドの甘甘なサウンドはほかのバンドの甘さを軽く超えてます
それぐらいAnya嬢のムーグ音と女性ボーカルの声が最高に際立っています

このバンド前作...Get Snappy!のときはAnyaがいなかったため
かなりErgs系の音でそちらも非常によかったのですが
今作で完全に別のバンドに変身したというわけです
でも本当に大成功ですよこの変化は
そのおかげで世界でも最高峰の甘さと情けなさを備えたバンドになったわけですから
まったくKenneth IsahkといいThe Unemployedといい
いい仕事しまくりですねThistime Records

間違いなくパワポかどうかは知りませんが、
こっち系が好きな人はもっとかなければいけない大名盤です


Tattle Tales
編集 / 2009.01.18 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
Cradle To Grave
カテゴリ: 超名盤

いや~入院があれほど暇なものだとは思いませんでしたね
大半の人は暇が原因で病気になりますよ。たぶん
いまどきの病院はハイテクですね。1人1台テレビがあって、それでインターネットができるんですよ
タッチパネル式でメモリがいっぱいなのでほとんど何もできませんでしたけどw
全身麻酔って絶対あんなんじゃ寝ないとか思ってましたけど
やりますって言われた瞬間からもう意識なかったです。
しかも助手っぽい人が「音楽流す?」とか聞いてきて
何故か手術室にポルノグラフィティの曲が流れているというカオス状態(笑)
それと手術台ってめっちゃふかふかですよ(笑)

Cradle To Grave(title:ST/label:SQUIRREL FOX) country:Japan
65973_convert_20090116223602.jpg
現在は活動休止中ですが、出した音源どれもが最高な
Cradle To Graveの個人的には最高傑作First CDEP

何を隠そう僕はCradle To Graveが本当に大好きです
Neko!出て来た時も「Cradle To Graveっぽいやん!!」ってなもんで本当に狂喜したもんです
何といっても1曲目「Escape」は00s BESTメロディックソングBEST20に軽く入る超名曲
本当に初めて聞いた時の衝撃は忘れられません
歌詞の面でも等身大の歌詞で本当に最高
自分の中ではNavelを聞くと涙が止まらなくなるのに対して、
元気になりたいときはCradle To Graveです
ちなみに僕はCradle To GraveのSnuffy SmileのEPはなぜか3枚持っています(笑)
それぐらい好きなんですよね

聞いたことのない方は絶対に聞かないといけませんよ!
Cradle To Grave
編集 / 2009.01.16 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
Serpico
カテゴリ: Melodic/Pop Punk
いやぁ~明日からなんと入院なんですよね~
まぁ4,5日ですけど.
・・・手術のおまけつきですけどw
電子機器が使えないというのは、現代に生きる僕にはきつすぎます
パソコンはあるらしいですけど
暇だろうなぁ~なにしよ

Serpico(title:Weakest Boy in the Troop Award /label:Excursion) Country:USA
21F1AC19H3L__SL500_AA130_.jpg
ex.MC4のSerpicoがIpanemaになってしまった原因のアメリカの
SleeperのJohn Telenko在籍のメロディックバンド
Serpico(セルピコ)のEP集

僕はこういうのが大好物なんですよね
専属のボーカルがいるんですが、写真を見る限り、ボーカルがハードコアっぽく
肩に入れ墨を入れて、ハードコアっぽい歌い方してるのに、顔がRivers Cuomo的で
「Fountains of Wayneのメンバーじゃないの?」と思っちゃうくらいのよわよわしさ
それがまさしくJohn Telenkoです!!
それだけでもうドキドキするんですが、音がね
Dag NastyのアグレッシブとDoughboysのメロディーセンスってな感じでもうたまらないですね

これ聞いてると僕は何となくCrush Storyを思い出すんですよね
本当にいいですよこれは。
その辺の人は聞かないといけない1枚です

Serpico
編集 / 2009.01.13 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
Divide And Conquer
カテゴリ: Fast Melodic Hardcore
Divide And Conquer(title:Bike Punk/label:ZORLAC)
divideconquer.jpg
よくは知らないんですが、スコットランド人とフランス人のメンバーを擁する
90s中期に活動していたフランス産の「メロディックハードコア」バンド、Divide And Conquer!
そのディスコグラフィー盤です。

このバンドそんなに注目されてきませんでしたが、めちゃめちゃ最高です。
バンド名を聞くと「そういえばHusker Duの曲名にあったような…」感じがしますが
音はかなり高速的な感じで、まさに初期Belvedere+Propagandhi!!
歌詞を見る限りかなりポリティカルな感じで、そこがPropagandhi要素を増しているわけですが、
この歌詞の作りは100%ハードコアのバンドなので、Dillinger Fourのハードコア的な曲も
かなり思いだしてしまうという、かなりいいとこどりな素晴らしいバンドです。

かぶってる曲もありますが、ディスコグラフィーなのに、全曲とてもよろしいです。
特に#7 The Cop Corpse Bonfire これはBelvedereの1st好きはもう卒倒ものの名曲で、
それ以外にもSUGUS好きとかにも、かなりおすすめな内容です。

このころのヨーロッパのポリティカルハードコアのよさと、
北米のメロディックハードコアのよさをいいとこどりした大名盤です。

編集 / 2009.01.06 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
FIDDLER'S GREEN
カテゴリ: Irish Punk/Street
とりあえず
あけましておめでとうございます。
今知ったのですが、音狂いさんがブログを終了したそうです。
自分も絶大な影響を受けていたので、とても残念です。
音狂いが本になって出版されたら間違いなく僕は買いますw
何はともあれお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

FIDDLER'S GREEN(title:ANOTHER SKY/label:Deaf Shepherd) Country:Germany
12_0_convert_20090101191228.jpg
ドイツのベテランRUSTICバンド、FIDDLER'S GREENの
個人的には4枚目じゃないかと思うんですが、UNIONに6枚目と書いてあったので
多分6枚目のスタジオアルバム!

2月,3月と、IRISHの新鋭優良レーベルUNCLEOWENから国内盤が出るということで
個人的には気持ち悪い笑みを抑えきれないですね~
いや~いい仕事しますUNCLEOWEN!

このバンドのアルバムは4枚持っているのですが
国内盤で出る2枚はPUNK色の強い二枚で、他はかなり地味めとなっております
3作目King Shepherdが1番地味です。

そんな地味なFIDDLER'S GREENの何がいいって
その地味さが最高なんですよ!!
地味って言ったらあれですけど、安定感?落ち着き?
とにかく他のアイリッシュ系のバンドに比べると相当大人です。
音数がそんなに多くないんですね、それでロック色が強いんです。
アイリッシュのバンドってかなり元気で晴れてる感じですが、このバンドは
曇ってます、それでちょっとじめじめしてて
だけど、すごく壮大で、引き込まれていく感じなのがこのFIDDLER'S GREENです
これでもめちゃくちゃほめてます、ホントに最高FIDDLER'S GREEN。


しかし国内盤になった2枚は長年Fiddler's Greenを引っ張っていたVo./GのPeter Pathosが脱退し、新ギタリストPat Prziwaraが加入した後の作品なので
相当PUNK色が強く、Drunkenで、違うバンドになったみたいな感じです。
そっちも、Flogging Molly的な感じになっていてものすごく最高なので、発売がまちどうしい限りです。

・・・・だけど個人的には前の路線でいって欲しかったなぁ

New!! FIDDLER'S GREEN
編集 / 2009.01.01 / コメント: 0 / トラックバック: 0 / PageTop↑
プロフィール

mugika

Author:mugika
Fast、Pop、Irish、ChaoticなどPunkやHARDCOREと名のつくものを、マイペースに書いていきたいと思います。

最近のトラックバック
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム